神奈川県ライフセービング協会について
神奈川県ライフセービング協会は、平成9年9月に「日本ライフセービング協会神奈川県支部」として、日本ライフセービング協会における日本最初の複数クラブ参加型都道府県支部として誕生しました。県内クラブの交流・資格認定講習会・ワークショップ・競技会など、ライフセーバーの知識・技術の向上とともに、他のスポーツ大会サポート、一般への普及、ハワイ州ライフガード協会との姉妹提携などの活動を行い、平成13年4月神奈川県より特定非営利活動法人として認証を受けました。平成30年7月日本ライフセービング協会の公益財団法人化に伴う組織改編により団体名称を「神奈川県ライフセービング協会」に改称。
令和4年6月一般社団法人を設立し、NPO法人より、日本ライフセービング協会加盟団体として神奈川県のライフセービングを統括する機能を維持するとともに、ライフセービングの県内各地域への普及、県内クラブのネットワーク強化、ライフセーバーのレベルアップ化、またライフセービングを通じて青少年の育成などの活動を主体的に行っています。海水浴やプール、水辺のスポーツを楽しむ人々の安全確保、環境整備など関係機関と協力を図りながら取り組んでいます。
団体概要
- 名 称
- 一般社団法人神奈川県ライフセービング協会
- 英 称
- Kanagawa Lifesaving Association
- 設 立
- 令和4年(2022年)6月30 (創立:平成9年9月9日)
- 所 在 地
- 神奈川県藤沢市鵠沼松が岡3-17-1(〒251-0038)
- 電話番号
- 0466-60-2212
- FAX番号
- 0466-60-2213
- URL
- https://lifesaving.ne.jp
- info★lifesaving.ne.jp(★を@に変換して下さい)
- 目 的
- 神奈川県内の海岸をはじめとする水辺の事故防止に向けた安全教育、防災・ 防災教育、環境保全等を行うライフセービングの普及・啓発及び発展に関する事業を行い、県民のライフセービングの知識と技術の向上及びライフセービングを通じての青少年の育成および行政機関との協調に基づき地域の安全活動を行うこと。
- 事 業
- 1.ライフセーバーの育成に関する事業
2.ライフセービングの普及を通じて水辺の安全に貢献する事業
3.ライフセービングの競技事業
4.ライフセービングに関する広報・啓蒙活動事業
5.ライフセービングとしての環境保全活動事業
6.ライフセービングとしての防災・防災教育事業 - 役 員
- 理 事 長:白井 勇喜(会社役員)
副理事長:青木 将展(会社員)
副理事長:菊地 一郎(会社役員)
監 事:伏黒 哲司(団体職員) - 会員クラブ数
- 15クラブ団体・クラブ