
(平成28年度助成:668,000円)
第3回神奈川県ジュニア/ユース ライフセービング・プール競技選手権大会は、2月12日(日)トッケイセキュリティー平塚市総合体育館温水プールにて開催され、県内外より13チーム141名の選手が参加し、競い合いました。
開会式で行われた選手宣誓では、選手を代表しTKSライフセービングクラブ・杉山 紅葉(すぎやまくれは)選手が力強く宣誓を行いました。
各種目では、選手たちが真剣に競技にのぞむ姿勢がみられ、大会新記録8個(個人種目7個・団体種目1個)樹立されるなど、成果のある大会となりました。
選手の皆さん、お疲れ様でした。今後のご活躍を期待しております。
開催にあたり、御力添えをいただきました関係各位、オフィシャルの皆さま、チーム関係者の皆さまに御礼申し上げます。
【競技結果】
※お詫びと訂正 2/16(木)に掲載いたしました、「競技結果一覧」におきまして、「4×50mレスキューチューブリレー小学3~6年生(混合)」の競技結果が、決勝のものではなく、予選の結果を掲載してしまいました。また、100mマネキントウ・ウィズフィン中学生(男子)1位の方のお名前の訂正、50m障害物スイム5.6年生(女子)7位の方のお名前が間違っておりました。
該当する選手の皆さまをはじめ、チーム関係者の皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしました。
心よりお詫びし訂正させていただきます。
本大会は「スポーツ振興くじ助成」を受けています。
(平成28年度:665,000円)
この度は、本大会にお申込みいただき、ありがとうございます。大会二次要綱をお知らせいたします。ご一読下さり、円滑な競技運営にご協力下さりますようお願いいたします。
選手の皆さんのご活躍を期待しております。
【選手】
【大会記録】
【オフィシャル】
【競技役員配置表】
【タイムテーブル】
【会場案内】
【平塚駅北口バス時刻表】

≪平成27年度:665,000円≫
≪募集概要≫
〇大会日程:
2017年2月12日(日)
〇会 場:平塚総合体育館温水プール(平塚総合運動公園内)
こちら
〇対 象:小学生~中学生
〇エントリー再開:2017年1月16日(月)10:00より
〇申込締切:
2017年1月18日(水) 23:59
【選手募集要項】 ※オフィシャル募集要項は下段にあります。
【お申込み】
「チーム登録・チーム種目申込書」と「個人種目エントリー」の2つの手続きが必要です。チーム登録は、チーム申込責任者(チーム代表)のみ、お手続きをして下さい。各選手は、個人種目エントリーを各個人にてお手続き下さい。参加募集要項(下段にあります)を必ずご確認下さり、お申込み下さい。
〇チーム登録・チーム種目申込書(チーム代表者のみ)→
こちら(エクセル) ※一度、保存してご利用下さい。
1) 必要事項をご記入の上、compe☆lifesaving.ne.jp 【 ☆は@に置き換えて送信して下さい。】
2) ファイルを保存する際、クラブ名(LSCなどは外して下さい。)で保存して下さい。
3) メール件名欄には、クラブ名(LSCなどは外して下さい。)をご記入下さい。
〇個人種目エントリー ⇒ こちら(外部リンク:デジエントリー)
1)参加費のお振込みをもって受付完了とさせていただきます。
2)個人種目にエントリーされている方は、チーム種目にも参加できます。
お申込み時、チーム種目を出場項目ととして選択する必要はありません。
チーム種目のみ参加される方は「デジエントリー」にてお申込みの際、
「チーム種目」を選択してください。
【申込締切】2017年1月15日(日)23:59
【タイムテーブル】
出場選手数により、競技開始時間等変更される場合があります。二次要綱で発表するタイムテーブルを必ずご確認下さい。
【オフィシャル募集】
【お申込み】
〇オフィシャルお申込み → こちら(外部リンク:デジエントリー)
【エントリー再開】2017年1月16日(月)10:00より
【申込締切】2017年1月18日(水)23:59
表記イベントの「メール事前受付」は終了させていただきました。
今後、ご参加をご希望されます方は、各監視所にて「当日受付」にて対応させていただきます。
各コースとも、定員には達しておりませんので、当日受付をさせていただきますが、定員に達した場合には、安全管理上、お断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承下さい。
8月10日(水) 鎌倉・由比ガ浜海岸
8月11日(木) 葉山・一色海岸
8月12日(金) 逗子・逗子海岸
8月14日(日) 葉山・森戸海岸
8月14日(日) 鎌倉・腰越海岸
8月15日(月) 鎌倉・腰越海岸
○時 間:各コースとも10:00~11:30
○対 象:小学生
○定 員:25名
○参加費:無料